どうも亮です。
九州に来てから色々と行きましたが 明らか観光客の数は目減りしている印象ですが観光する側としては、人も少なく快適感がありましたが^^;

まずは九州のウミタマゴ。
水族館という事ですが営業はしていました。
駐車場は 余裕で止められる感じです。
明らかにコロナウイルスのせいで、自粛している方も居るのでしょう。

こちらは、お土産売り場のある所なんですけども 土曜日というのに、限りなく人が少ないです。

いつもなら人も多い広場にも 殆ど人は居ませんでした。



中の遊具はコロナ対策で使用禁止になっています…。

ただ水族館に居る生き物には、関係ない様子です^^




タッチプールもガラガラです。







とりあえず うみたまごも人数がいつもよりも少ないので快適でした^^
そして 今回は、AMANE RESORT GAHAMA ガハマテラスに宿泊です。
ガハマテラスレビューと詳細
ガハマテラス住所 〒874-0023 大分県別府市上人ケ浜町5−32
ここのホテルは、最近リニューアルして新しく ガハマタワーという部分ができています。
いわゆる普通のホテルのようなイメージです。
ただ、離れの並んでいる所も、一部リニューアルされていて 少し豪華になっていました。
また AMANE RESORT GAHAMA ガハマテラスは、隣のニトリを挟んである 晴海(SEIKAI)も同系列になっています。
晴海も以前に宿泊経験があり、大浴場に行きたい場合は、ガハマテラスに宿泊していれば晴海の大浴場に行く事ができます。
海沿いなので なかなか気持ちよいです。
以前に来た時は改装前でしたが今回は改装後でフロントの位置も変わっていました。
夜はフランス料理にしたのですが、晴海にレストランが移動したようなので そちらの個室で頂きました^^。
料理も かなり美味しいし、年々サービス面、対応面は、向上しています。
(最初来た時は、対応がいまいちレベルでしたが部屋の条件が良いので結構その後も泊まりに来ています。)
AMANE RESORT GAHAMAガハマテラスには、部屋に温泉とプールがあるので 何もその他、求める事はないですが施設内にジムなどもあり、夜間の22時ぐらいまで 利用が可能です。
大きな大浴場に行きたい場合は、隣の晴海を利用できます。

ガハマテラスの部屋の感想と画像
ガハマテラスの部屋は、全室離れのような造りです。
ガハマタワーは普通のホテルのようで最初はガハマタワーに宿泊を考えたのですが 以前同様にガハマタワーができたのでスイートに宿泊しようかと思いましたが、一番広くて温泉とプールが部屋にあるのは いつもの部屋みたいなので、いつもと同じ部屋に宿泊しました。
何度も来てますが 本当に快適なお部屋です。
よく周りから
「何度も同じホテル行くってもったいなくない?」と言われる事があるのですが 僕は結構あちこち 良さそうな所を選んで旅行に出るのですが 悪いホテルに宿泊すると 気分が非常に悪いです。
本当にくつろげて、料理を楽しませくれるホテルや旅館は、日本の中でも それほど数多くありません。
もちろん価値観の違い、趣向の違いで人によって意見は分かれるものですが お気に入りの宿を見つけて何度も通う方が色々と良い面も多いです。
自分の中で最高な場所を見つけて 何度も行くという感じのスタイルが一番かなと思ってます。
そもそも条件を厳しくしてネットで探しているので そこまで数多く選択肢があるわけでもありません。
全体の割合を考えると良い所の方が圧倒的に少ないので、色々な所に行けばいくほど、不満の回数が増えるのかなと思ってしまいます(苦笑
また、同じところに何度も行くと余計な説明をしなくても だいたい分かって貰えているというのも便利です。
好きな食べ物や嫌いな食べ物なんかも そうですよね。
良い所は、何度行っても快適ですから。
料理に関して、部屋やサービス面も 結構 日本全国色々と行きつくしているので、僕の意見は参考になるのでは?と思えるほど自信があります。
もちろん高ければ良いというわけでもありませんし 安いから駄目という事もありませんが 総合してみると、「値段が高い所の方が高確率で良い」というのは つくづく感じます。
料理の質、従業員の対応やサービス、部屋の質なども、結果的にコストがかかるものですから自然と高くなるものです。

ちょっと迷子になりそうな道中なのですが
今回の改装で ところどころ豪華さを増してる様子です。
部屋の庭には 温水プールがついてますので24時間いつでも入れますし温泉も24時間いつでも自由には入れます。
外は まだ寒いですが プールの温度もちょうどよく 問題なく泳げます^^
部屋の間取りは、
リビング的なスペース
衣類の収納部屋
ベッドルーム 各ベッド2台 ×2部屋
内、一部屋は 1台はキングベッドなので3人並んで寝れる広さ。
トイレは一か所のみ
温泉一か所
プールとテラス
唯一残念だったのは 2年ほど前までは冷蔵庫に飲み物が入っていて、全て宿泊代金込みでしたが、そのサービスが 無くなってしまったようです。

部屋の敷地内なので 24時間いつでも、水着を着ても着なくても入る事ができます。



こちらは、温泉です。
浴槽も ちょうど良いサイズで不自由ありません。







夜になると ライトアップされているので綺麗です^^


ガハマテラス の 食事のレベル
ずっと和食続きで、今回はフランス料理です。
隣の晴海のフランス料理店の個室での食事です。
別注で関アジと関サバを頼みましたが 絶品でした。
九州に来る時は、この2つは、外せませんw


もはや どちらを見ても 区別付かないんですが 関アジも関サバも、本州では、なかなか食べられないですからね^^
必ずここに来ると1匹ずつ頼んでいます。
ここのガハマテラスは、料理も非常に美味しく 満足できるレベルだと思います。
ガハマテラス総合的なレビューと感想
ガハマテラスは別府の中でも非常に良いレベルだと思います。
神和苑よりも個人的には好きです。(温泉は神和苑の方が上ですが)
総合すると ガハマテラスの方が個人的には、好きです。
値段もだいたい一人5万円程度なので ほぼ変わりません。
部屋に温泉とプールがある という条件で絞ると 湯布院を入れても数に限りがあり部屋の広さも求めると 恐らくなのですが 神和苑か、ここのガハマテラスに絞られると思います。
値段ですが1泊2食付きで、一人5万数千円程度だったと思います。
別注料理などを考慮しても25万円前後… 別府や湯布院でこの値段だせば、そこそこの宿に泊まれるって感じです。
あくまでも個人的な見解になるけど、十分に安い値段だと思います。
あくまでもファミリー旅行 での話ですが、他にも別府は高級旅館が多いですが、この値段で料理や部屋を考慮すると 価格の価値はあるな…という感じです。
是非参考までに。亮でした。
