亮です。
実は、ここ数日、僕が教えてる講座があるのですがそちらを取り組んでいる方からの成果報告みたいなのが結構増えていますし
商材アフィリ系を取組んでいる方からも成果の声も貰っていますので少し今日は、「アフィリエイト」でもブログについて記事を書いていきます。

共通して稼いでいる人達が意識している事が、まず情報発信を行うビジネスであり、尚且つブログや記事のジャンル問わず、読み手の感じる「なぜ」(疑問)を意識しているという事です。
駄目な人は、「何文字書けば良いですか」みたいな自分の労力に対する疑問ばかりを重視する事は駄目なパターンです。
文字数やコンテンツも全てが読者目線 でなければいけません。
なぜ…?という疑問を取る事でしっかりとした記事を書く事ができます。
※結果的に相手に価値を与えるという事に繋がるのです。
価値を与える事ができていれば最終的にしっかり読まれてサイトそのものもどんどん強くなっていきますからね。
これを意識するようにしてください^^
さて…今日は目標とノウハウについて説明します。
少し以下の図を見て下さい。

ノウハウと言うのはAからCに向かう為のものです。

何となくお分かり頂けたでしょうか?
ネットビジネスで稼ぐには目標の明確性が大事
そこで僕がいつも言うのは目標つまりビジョンの明確性です。
例えば10万円稼ぎたいとか100万円稼ぎたいと言うのは抽象的過ぎるわけです。
よく情報商材やNOTEなどでノウハウを買う人の多くは、大半がセールスページの稼げる金額や、曖昧な作業内容に惹かれて買うものの「こんなはずじゃ・・・」みたいな結果に陥ります。
まず、一つ言える事は上記の図の目的が抽象的過ぎると 2番に関しても確実に選択肢が増えすぎてしまいます。
スタートは0の状態ですからCを考えると 明らかに10万円…という枠にすると10万円稼げるであろう方法 という区切りになるのでできる、できないに関わらず、かなりの選択肢が無数に出てくるのです。
10万稼ぐ方法というだけだと、せどり、ポイントサイト、ブログアフィリサイトアフィリ、ツイッター?情報販売?フェイスブック?ライン?
・・・みたいに無数に出てきてキリが無いんですよね(笑
稼ぐ方法なんて腐るほどあるわけですし。
だからその選択肢に埋もれる。つまり俗に言う「情報に埋もれる」わけです。
そしてもう一つ。その逆で目的が明確性がある場合。
例えば、○○○のような作業で10万円をアフィリエイトで稼ぎたい!となると、若干 具体的な目的に見えます。
ただ、範囲としては非常に狭いですし あまりぱっとしません。
これは現実世界でもいえる事で、「できれば座り仕事で疲れない作業が良い」とか言ってる人を想定すればわかると思います。
可能性としてあっても大きな飛躍は、自分の中で制限を設けているので 大きくなる事は、まず無理です。
しかしながら 少なくとも10万円稼ぐ…という選択肢よりも10万円をアフィリエイトで稼ぐ と目的を絞る事で前者より後者の方が確実に選択肢が絞られます。
次に一番良いパターン
1.目標を明確化する。
例 ダイエットで成功した経験を伝えるブログ
2.その為に必要な情報を収集する
3.ツールを使うのかSNSを集客 アメブロ…SEOを学ぶ…などなど あくまでも 1を達成する為の材料を揃えていく段階です。
4.3を色々と試しながら必要なものを取り入れて体系化していく。
これが成功パターンです。
なので、「稼ぎたいから稼げそうなものに投資をした」では、お話にならない確率が極めて高いのです。
…とまあ、こんな話をするのも僕のところに届く質問の中には
「毎月10万円程稼ぎたいです 何をすれば良いですか?」
「どれが一番儲かりますか?」
というような質問が圧倒的に多いんですよ^^
抽象的になればなるほど 選択肢は無限に広がり道のりも遠くなる事に繋がるし具体的になればなるほど選択肢も削られて より良い結果に繋がり易くなる…という事です。
そもそも「稼ぎたい!何かしたい」 みたいな感じでは、何も得られないものだったりするのです。
確かに多くの情報を吸収してしまいがちな状態なのですが、しかし人間の能力にも限界があるという話にも結び付くのですが頭だけは活発に動いてしまい頭の中の情報が消化できないわけです。
消化できない情報に汚染されると本来消化しなければいけない事まで消化できなくなり、マイナスになるわけです。
しかし、目標を明確化していく事で必要なもの、必要ないものが明確になってきます。
何をやるのでも目標を明確化する…という事をやってみると、比較的 結果を出すまでの道のりが明確化されるので一度考えて貰えれば…と思います^^
明確化されているか明確化されてないかは重要で、すぐに方法論のせいにする人が居るのですが、実は、それほど、方法論はほぼ関係ないです。
自ずと目標が明確化されればどんどん自分の周りに必要な物や環境が集まり出してくるものです。
逆に言えば、明確になってない人ほど余計なものにお金を使っているのです。
違いますか?
目標が抽象化のままだと、運よく辿りつける可能性はあっても、その数多くの選択肢の中で 余計なものがどんどん自分の周りに蓄積されていって、どれもつかずになり 結果的にはノウハウコレクター状態になる…というのがネットでうまく結果を出せてない人の典型的な例です。
でも そういう事が分からない人は、見事に 自分に原因がある事も知らずに、どんどんマイナス方向に進んでしまうのです。
でも何も経験ないのに目標を明確化するのが難しいという質問について。
きっとそのような質問もあるだろうな~と思いましたが、結論から申し上げると「目標探しの為に色々なビジネスを考察する」という目的での投資は良いと思います。
そういったものを読んで見て 何をして稼ぎたいか?という事をしっかり見ていく事ですね。
ここでのポイントは、「面白そう 楽しそう」と本気で感じられる事です。
基本的に 面白くない楽しくない事をコツコツとやり続けると モチベーション続きませんから((笑
くれぐれもこの辺りは気を付けて欲しいと思います。
目標が明確化されてない原因で どんどんマイナス方向に進むのは勿体ない話です。
もしも悩んだり行き詰った事があれば、いつでも遠慮なく相談してくださいね^^
以下よりダイレクトメッセージを受け付けていますのでフォローして頂いた後は、メッセージを遠慮なくどうぞ。
